酒々井町空家等対策計画の見直し

公開日 2025年04月07日

酒々井町では、令和6年度に空家等対策協議会の委員の皆様方にご意見を伺いながら空家等対策計画の見直しを実施し、令和7年2月20日から令和7年3月6日まで計画書の案の縦覧、意見の公募を行いました。そして、令和7年3月末に空家等対策計画の見直しが完了しましたので、ここに公表いたします。

今後は、本計画に基づき、今後10年間の空き家対策を実施し、空き家の予防、適切な管理や活用の促進に取り組み町民の皆様が居心地が良いと思えるまちづくりを目指します。

酒々井町空家等対策計画[PDF:2.37MB]

酒々井町空家等対策計画概要版[PDF:1.24MB]

空家等対策計画の目的

空き家対策は、行政と空き家の所有者等の関係性だけでは推進できません。酒々井町、千葉県、所有者及び管理者、またその家族や相続人、近隣住民、自治会及び区、事業者などが互いに協力して進める必要があります。 

それぞれの役割の意識付けや理解の増進を図り、関係者の連携体制を構築することが重要です。空き家の発生の予防、活用、適切な管理、除却などの対策について情報発信を積極的に行い、計画的に推進していくことを目的としています。

お問い合わせ

まちづくり課計画整備班
住所:千葉県印旛郡酒々井町中央台4丁目11番地
TEL:043-496-1171内線153,154,155,156
FAX:043-496-5765
お知らせ:※ 内線番号は酒々井町役場代表番号( 043-496-1171 )に電話後お申し付けください。
ツイート シェア LINEで送る