自転車乗車用ヘルメット購入費の一部補助について

公開日 2024年07月01日

令和5年4月1日より施行された改正道路交通法により、すべての自転車利用者に対して自転車乗車時のヘルメット着用が努力義務となりました。

町では、自転車乗車時のヘルメット着用促進のため、ヘルメット購入費の一部補助を予算の範囲内において令和6年7月から開始します。

申請期間

令和6年7月1日(月曜日)から令和7年3月25日(火曜日)まで

申請受付日時

役場開庁日の午前8時30分から午後5時15分まで

対象者

令和6年7月1日(月曜日)以降に購入した方で、以下の各号いずれにも該当する使用者又は保護者とします。ただし、保護者は、使用者のヘルメットの購入に要する経費を負担した場合に限ります。

  1. 補助金の交付申請の際、町内に居住し、かつ、住民基本台帳法(昭和42年法律第81号)に規定する本町の住民基本台帳に記録されている者であること
  2. 補助金の交付を申請する年度の3月25日までにヘルメットを購入した者であること
  3. 町税等の滞納がないこと
  4. 酒々井町暴力団排除条例(平成23年酒々井町条例第11号)第2条第2号に規定する暴力団員でないこと、かつ、同条第1号及び第3号に規定する暴力団及び暴力団員等と密接な関係を有する者でないこと

〇使用者:ヘルメットを着用する自転車利用者をいう

〇保護者:子どもの親権を行う者、後見人その他の者で子どもを現に監護するものをいう

対象ヘルメット

  1. 令和6年7月1日以降に購入した物であること
  2. 以下の安全基準のうち、いずれかの認定を受けた自転車乗車用ヘルメットであること
  3. 購入時に新品であること

※中古品、フリマサイトや個人間売買などで購入したヘルメットは対象外です。

※販売店やインターネットの通販サイトなどから発行された領収書やレシート、保証書などを大切に保管しておいてください。申請の際、必要になります。

安全基準一覧

一般財団法人製品安全協会が安全基準に適合することを認証したSGマーク

公益財団法人日本自転車競技連盟が安全基準に適合することを認証したJCFマーク

欧州連合の欧州委員会が安全基準に適合することを認証したCEマー ク(規格:EN1078のみ)

※EN1078の表示があるものが自転車乗車用ヘルメットとなります類似した製品もあるため購入する際はご注意ください

ドイツ製品安全法が定める安全基準に適合することを認証したGSマーク

米国消費者製品安全委員会が安全基準に適合することを認証したCPSCマーク(規格:CPSC1203のみ)

※CPSC1203の表示があるものが自転車乗車用ヘルメットとなります類似した製品もあるため購入する際はご注意ください

補助金額

ヘルメット購入費の2分の1(上限2千円1人1個1回限り)※送料、ポイントやクーポンなどによる支払い額を除く

申請方法

 

申請書兼請求書に必要事項を記入し、下記提出書類を持参して酒々井町役場分庁舎1階くらし安全協働課の危機管理室にお越しください。

申請書兼請求書(本人申請用)[DOCX:19.4KB]   申請書兼請求書(本人申請用)[PDF:70.7KB]

※保護者が使用者に代わり申請する場合は、申請書兼請求書(保護者申請用)にて提出してください。

申請書兼請求書(保護者申請用)[DOCX:19.6KB]   申請書兼請求書(保護者申請用)[PDF:72.4KB]

提出書類

  1. 申請書兼請求書
  2. ヘルメットの購入に係る費用の領収書その他支払の完了が確認できる書類の写し
  3. 安全基準マークの確認ができるカタログ、パンフレット、説明書等の写し
  4. 申請者の本人確認ができるマイナンバーカード、運転免許証、パスポート、保険証等の写し※申請者と使用者が異なる場合にはそれぞれの本人確認書類の写しをお持ちください
  5. 補助金の振込先口座が確認できる通帳又はキャッシュカードの写し

補助金交付までの流れ

  1. 申請書兼請求書及びその他提出書類を確認し、申請を行ってください。
  2. 提出された書類を確認し、交付の可否及び交付額を決定し、申請時に指定された口座に補助金の振り込みを行います。ただし、交付することができないと決定した場合には、酒々井町自転車乗車用ヘルメット購入費補助金不交付通知書にて郵送で通知します。

なお、補助金の振り込みには時間がかかりますのでご了承ください。

購入、申請にあたっての注意

購入時の注意点

SGマーク等の安全基準マークの付されていないヘルメットは助成の対象になりません。購入前にご確認をお願いいたします。

申請にあたっての注意点

申請時には領収書等の領収金額及び領収日がわかるものの提出が必ず必要です。ヘルメット購入後は領収書等を処分せず、申請まで保管しておいてください。

お問い合わせ

くらし安全協働課危機管理室
住所:千葉県印旛郡酒々井町中央台4丁目11番地
TEL:043-496-1171内線211,212,216,280
FAX:043-496-5455
お知らせ:※ 内線番号は酒々井町役場代表番号( 043-496-1171 )に電話後お申し付けください。
ツイート シェア LINEで送る