酒々井町酒々井町マスコットキャラクター

    • English・中文・한국어
      • ご利用案内
      • サイトマップ
  • くらし
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 観光・魅力
  • 産業・しごと
  • 行政
  • まちづくり
  • 防災
  1. TOP
  2. カテゴリ
  3. 分野
  4. 教育・文化
  5. 歴史・文化
  1. TOP
  2. 組織
  3. 教育委員会
  4. 生涯学習課

写真で見る町の歴史

公開日 2014年03月31日

  • 中世
  • 江戸時代
  • 明治時代
  • 大正時代
  • 昭和時代
  • 役場庁舎の移りかわり
  • 歴代町長

中世

  1. 本佐倉城

江戸時代

  1. 野馬捕り絵図
  2. 三代安藤広重 中川の景
  3. 山車人形・小野東風

明治時代

  1. 明治16年頃 妙楽寺におかれた岩橋小学校
  2. 明治40年頃 勝蔵院にあった酒々井小学校

大正時代

  1. 大正5年頃の酒々井小学校職員
  2. 大正12年 金馬簾1条允許記念写真

昭和時代

  1. 昭和8年5月 酒々井小学校正門
  2. 昭和12年 東伝院における徳富蘇峰碑除幕式
  3. 昭和13年7月の印旛沼水害 大鷲神社前
  4. 昭和13年7月の印旛沼水害 柏木地先
  5. 清光寺の梵鐘の戦時供出
  6. 経胤寺におかれた戦時中の仮校舎と農繁期託児所
  7. 昭和21年 酒々井麻賀多神社の祭り
  8. 昭和24年4月 酒々井中学校落成式記念写真
  9. 昭和28年 墨分教場
  10. 昭和29年 岩橋分教場
  11. 昭和40年 京成宗吾参道駅
  12. 昭和40年頃の印旛沼の渡船
  13. 昭和40年頃 酒々井駐在所
  14. 昭和40年頃の印旛沼 中川地先
  15. 昭和40年頃の印旛沼遠景
  16. 昭和50年頃 伊篠の松並木
  17. 昭和54年 国鉄酒々井駅
  18. 昭和54年 国鉄南酒々井駅
  19. 昭和55年10月31日開設 中央公民館

 

ツイート シェア LINEで送る
戻る

酒々井町役場

〒285-8510千葉県印旛郡酒々井町中央台4丁目11番地Tel.043-496-1171(代)Fax.043-496-4541平日8:30-17:15(休日窓口開庁日あり)法人番号 1000020123226

Copyright © 2006-2023 Shisui Town All rights reserved.