燃やせるごみ

公開日 2024年06月25日

紙くず・台所のごみなど

台所ごみ(厨芥類)

調理くず、残飯、貝類、果物の皮、魚の骨、卵の殻、少量の使用済み食用油など

紙・繊維類

紙おむつ、カーボン紙、感熱紙、ちり紙、封筒類、ロウびき紙、タバコの吸殻など、靴下、軍手、下着、ネクタイ、ぬいぐるみ、玄関マット、バスマットなど

草木類/皮革類/合成皮革類

枯れ木、小枝、竹、カバン、靴、サンダル、スリッパ、ベルトなど

プラスチック製品

シャンプー、洗剤の容器、子どもの玩具など

その他

ゴム類、ビニール類、使い捨てカイロ、ビデオテープ、CD、発砲スチロールなど

出し方のルール

  • 町指定ごみ袋(燃やせるごみ)を使用してください。(ごみがはみ出さないように袋の口はしっかり結んでください。)
  • 生ごみは、「良く水を切ってから」袋に入れてください。燃やせるごみのおよそ50~60パーセントを生ごみが占めています。
  • 生ごみを減らしましょう。 ごみにかかる経費を減らし、環境にもやさしくなります。
  • 少量の使用済みの食用油は、新聞紙やウエス等にしみ込ませるか、固めてから出してください。

町では、毎月第4回目の水曜日に役場分庁舎脇に回収場所を設けて、食用油の回収を行っています。

  • 資源化できない紙、繊維類は燃やすごみで扱いますので、資源物に混入させないでください。
  • 木の枝などは短く切り、燃やせるごみの袋に入れ出してください。

(町指定ごみ袋に入っていないものは粗大ごみとなります。)

燃やせるごみもリサイクル

生ごみについては、生ごみ処理機等によって堆肥等として再利用するなど、排出段階においてリサイクルができます。

町では予算の範囲内で「ごみ減量器具」の購入費の助成を行っています。

購入する際は、事前に経済環境課へお問い合わせください。

お問い合わせ

経済環境課環境対策室
住所:千葉県印旛郡酒々井町中央台4丁目11番地
TEL:043-496-1171内線342,344,347
FAX:043-496-5765
お知らせ:※ 内線番号は酒々井町役場代表番号( 043-496-1171 )に電話後お申し付けください。
ツイート シェア LINEで送る