酒々井町景観計画

公開日 2018年08月17日

景観計画の概要

景観写真

平成16年6月に国において風格のある国土の形成などを目的として「景観法」が制定され、酒々井町においても平成25年9月に景観行政団体へと移行し「酒々井町景観基本条例」を制定しています。

このような背景を受け、酒々井町では、歴史、文化や自然豊かな環境を活かした美しいまちづくりに取り組みながら、町独特の景観形成を図ることを目的とし、酒々井町景観計画を策定しました。

行政区域全域にわたって良好な景観形成を図っていくため、町全域を景観計画区域に指定しています。

酒々井町景観計画(概要版)(9.64MBytes)

酒々井町景観計画(本編)表紙・町長あいさつ・目次・第1編 酒々井らしい景観(4.55MBytes)

酒々井町景観計画(本編)第2編 景観計画(8.35MBytes)

酒々井町景観計画(本編)資料編 酒々井町の現況・裏表紙(4.61MBytes)

酒々井町景観基本条例の具体的な内容は、酒々井町のホームページをご覧ください。

景観計画とは

景観計画とは、景観行政団体が景観法に基づく施策を実施していくための景観に関する基本計画です。

景観計画の対象となる区域や、良好な景観形成の方針、建設などの工事による行為の制限事項などを定めています。

景観法とは

景観に関する総合的な法律で、都市・農山漁村等における良好な景観は国民共通の資産と認め、その整備と保全を図る法律です。

景観法の具体的な内容は、国土交通省のホームページをご覧ください。

景観行政団体とは

景観行政団体とは、景観法に基づき良好な景観形成のための具体的な施策を実施していく自治体のことをいいます。都道府県、政令指定都市、中核市は自動的に景観行政団体となり、その他の市町村では都道府県知事へ協議し、その同意を得て景観行政団体になります。

県内の景観行政団体については、千葉県のホームページをご覧ください。

景観行政団体となるメリット

景観行政団体になると、景観計画を定めることができ、景観法に基づく様々な施策を行うことができます。

今後の予定

酒々井町景観条例の制定を進めています。

酒々井町景観計画策定委員会・景観形成委員会の設立・目的

景観計画の策定にあたっては、地域の皆さまの意見を反映した酒々井町景観計画を策定することを目的として、「酒々井町景観計画策定委員会」を設立しました。

酒々井町景観計画策定委員会設置要綱(44.6KBytes)

景観計画策定委員名簿(53.0KBytes)

酒々井町景観基本条例第7条の規定により、景観の形成に関する重要事項について調査審議するため、酒々井町景観形成委員会を設置し、同条例第6条第2項の規定により、景観計画を定めようとするときには、同委員会の意見を聴くことととしています。

景観形成委員名簿(45.2KBytes)

平成26年9月に行われた景観についてのアンケート結果

平成26年9月に無作為に抽出させていただいた町民や事業所を対象に景観について実施したアンケートの調査結果は以下のとおりです。

アンケート調査集計(町民)(420KBytes)

アンケート調査集計(事業所)(174KBytes)

過去の委員会の議事録

第1回策定委員会

平成26年12月12日

第1回 議事録(281KBytes)

第2回策定委員会

平成27年3月19日

 第2回 議事録.pdf(172KBytes)

第3回策定委員会

平成 27年7月15日

 第3回 議事録(159KBytes)

第4回策定委員会

平成28年2月17日

 第4回 議事録(164KBytes)

第5回策定委員会

平成29年2月21日

 第5回 議事録(134KBytes)

第1回形成委員会

平成29年2月21日

 第1回 形成委員会議事録(87.0KBytes)

景観セミナー

多くの方に景観とはなにかを知ってもらい、景観について興味を持っていただくために、町では、千葉県と共催し平成26年10月25日に景観セミナーを開催しました。

このセミナーでは、「景観とはなにか」をテーマに、早稲田大学法学部西口元教授(現在:酒々井町景観計画策定委員長)をお招きし、景観づくりに取り組む意義などについて、スライドを見ながら、わかりやすく解説していただき、良い景観とはどのようなものかを考えました。

詳しくは、千葉県公園緑地課のホームページをご覧ください。

景観づくりワークショップ

景観に対する町民や事業者の皆さまのご意見をお聞かせいただくため、景観づくりワークショップを開催しております。

景観ワークショップは全4回で構成し、会議とは異なり、参加者の皆さんの意見や想いを発表し、お互いの意見を聞きながら一緒に考えていく場所として行っております。

 

  • 第1回 「ここが好き 酒々井の景観」 H27.1.22(木) 実施済み
    • これまで整理されてきた酒々井町の景観資源を紹介するとともに、これらの景観のどのようなところが好きなのか、どのような魅力があるのかについて考えました。
  • 第2回 「こうすればもっと良くなる酒々井の景観」 H27.2.26(木) 実施済み
    • まちの景観を阻害する要因となっているものを整理し、今後、どのようにすれば良くなるのかについて考えました。
  • 第3回 「発見!わがまちの身近なス・テ・キ景観」 H27.5.21(木) 実施済み
    • 見落としてしまいがちな、わたしたちの身の回りの景観にスポットを当て、地図に載らない良好な景観づくりについて考えました。
  • 第4回 「未来に引き継ぐわがまちの景観」 H27.6.25(木) 実施済み
    • まちの良好な景観を未来に引き継いでいくため、どのようなことを行う必要があるのかについて考えました。

 

第1回景観づくりワークショップ開催概要(339KBytes)

第2回景観づくりワークショップ開催概要(380KBytes)

第3回景観づくりワークショップ開催概要.pdf(2.45MBytes)

第4回景観づくりワークショップ開催概要.pdf(2.18MBytes)

 

問い合わせ

酒々井町まちづくり課  計画整備班  電話  043(496)1171  内線  153/156

 

ツイート シェア LINEで送る